Blog結婚式プロデュース会社が教える
オリジナルウエディングのブログ

勝則 原

原 勝則

2017.06.09

盛り上がる!結婚式披露宴・二次会の余興アイデア集♡

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

「結婚式の余興をたのまれた…どうしよう…」
突然やってくる新郎新婦様からの余興のオファー。

うっかり変なことをしてしまうと、せっかく披露宴がぶち壊しになってしまいますし、
かと言って、限られた予算と時間の中で出来る余興は大体やりつくされている・・・
祝福の気持ちはいっぱいですが、不安と心配で頭を抱えてしまう方が殆どですよね。

そこで本日は、余興でお悩みのあなたへ、余興を考える時の注意点から結婚式披露宴でおススメのアイデアまで余興の全てをご紹介します!!ぜひ参考にしてみてくださいね。

最近の結婚式余興の傾向

 

まとめると
・最近の結婚式余興は映像コンテンツメイン
・期間は企画から完成まで約1か月、動画の時間は5~8分程度
・余興作にかける金額は3~5万円
・友人に依頼せず、新郎新婦が用意することも多い
・費用は新郎新婦が負担する場合が多い

内容と時間と予算

これまで歌やダンスなど当日現場でやるものが定番だった結婚式の余興。

しかし、最近では簡単にクオリティー高い映像編集ができるアプリやソフトの普及により、ムービーによる余興が非常に人気です。

動画の企画から制作のまでの時間は大体1か月程度。
予算は3~5万円が平均で、出来上がる動画の内容は5~8分のものが多いです。

映像コンテンツのメリットは、当日参加できないゲストも参加できたり、内容を工夫すればテレビ番組のようなクオリティの高いものを作れること、
また、当日は動画を再生するだけで済みますので、余興を頼まれたゲストもリラックスして結婚式を楽しめるという点です。

デメリットは、幹事さまは映像編集のプロではないので編集が雑になってしまい、聞きづらいや見ずらいなどの不具合が起こる可能性があることや、人気のネタは被ってしまう可能性が高いという点です。

一方で、今は減ってしまった歌やダンスなどの余興のメリットは、当日現場で行うので盛り上がるという点でしょう。
また、最近では「余興を頼むのが申し訳ない・・」「ゲストに結婚式を楽しんでもらいたい!」という新郎新婦様が増えおり、新郎新婦自ら余興を用意することも多いです。

費用の負担は誰がする?

余興の製作費は、新郎新婦様が負担されることが多いです。

ただ企画の内容によっては、製作費が高額になるケースもありますよね。
その場合には、全額ではなく一部負担というやり方が多いです。

新郎新婦様は、余興を頼む際に「いくらまでなら製作費出せるので、その範囲でお願いします!」と伝えておくのが良いでしょう(^^)

参考 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4252873.html

失敗しない!余興の三か条!

最近の結婚式余興は現場から映像ものへ変わってきたとお話ししましたが、当日現場で行う余興だろうが当日流すだけの映像の余興だろうが、まずは失敗しない余興を作る為には三か条があります。
これを守れていないと、せっかく頑張ってもしらけてしまう可能性があるので、ぜひ参考にしてみてください。

第一条 「内輪ウケは厳禁!

ごく一部にしかわからない単語やエピソードを使って笑いを誘う「内輪ウケ」。これをしてしまう方、意外に多いです。

新郎新婦のどちらか片方しか知らないゲストが殆どですし、ましてや余興を行うあなたのことなんてゲストは全く知りません。
新郎新婦様や一部のゲストは喜ぶかもしれませんが、大半のゲストが置いてけぼりになります。

「全員初対面で全員に伝わる内容」という意識で、余興考えてみてください!

第二条 「新郎新婦を祝福する内容に!」

余興は皆さんに楽しんでいただくためにやるものですが、笑いが取れれば何でもやっていいというワケではありません。
下品なものや人の揚げ足をとるといった不快にさせる内容は控えましょう。
と言っても、許容範囲って人ぞれぞれです。「これくらいなら…」と思っても新郎新婦さんからすると嫌なことだってあります。トラブルを避けるには、内容が決まった時点で新郎新婦さんにお伝えしておくとお互いに安心です。
あくまで「新郎新を祝福する」とう意識を大切に!!

第三条 「新郎新婦の人となりが伝わる内容に!」

>唄やダンスを披露、スケッチブックに祝福のメッセ―ジを書いてもらった動画を繋ぎ合わせたメッセージムービー・・などは、よくある余興ですが、実はスベッてることが多いんですよ。

理由は、新郎新婦のことが何も伝わらないからです。

ゲストは新郎新婦のことを祝福しにきています。つまり幹事様の事ではなく新郎新婦のことを、もっと知りたいのです。

例えばダンスなら、振り付けに新郎新婦にまつわるエピソードを盛り込む。
メッセージ動画なら、メッセージを書いている人と新郎新婦の関係性がわかる内容を一言足す。
新郎新婦がこれまでどうやって生きてきたのかなど、おふたりの人となりがゲストに伝わるように工夫すると盛り上がりますよ。

披露宴余興アイデア~ゲストから新郎新婦へ~

メッセージムービー(映像系)

新郎新婦に向けた祝福のメッセージをスケッチブックに書いてもらい、その様子を繋ぎ合わせて作るメッセージムービー。これはもう定番ですね。

オシャレに加えて撮影・編集はスマホでもできるので費用が掛からないという点でも人気です。

ただ残念なのは定番すぎて、皆さん絶対に一度は見たことあるんです。
私は、結婚式に行くと2回に一回はこの手のムービーを見ますかね。

ということで、メッセージムービーをする時は一工夫しましょう!

例えばスケッチブックに書いてもらう言葉。
定番は「結婚おめでとう!」などの祝福のメッセージが多いですが、それを以下のようなものに変更する、もしくは付け足します。

・○○の好きなところ
・○○を四字熟語に例えると?(ほかにも動物・色・食材など)
・○○はどんな学生だった?
・○○を一字で表してください

冒頭に「お題」を提示して大喜利のような感じでやるといいですね。
お題は見ているゲストが新郎新婦を知れるようなものがベストです。

もし音声も入れられるようでしたら、インタビューで理由を話してもらうともらうとよりオリジナリティがでます。
定番の余興はこんな感じでちょっと工夫するだけで「オ!」となりますよ(^^)/

ルーツを探る旅(映像系)

新郎新婦さまのルーツを探る旅をムービーにします。

例えばあなたと新郎さんは仕事の仲間で、新郎さんは超真面目な弁護士だったとしましょう。

しかし、そんな新郎さんも生まれながらにそうだったわけではありません。
そこで、新郎に所縁のある場所や人を訪れ、一体どんな子ども時代だったのか?そして何がきっかけで今の新郎が出来上がったのか?そのルーツを取材をしていきます。

取材を進めるうちに
「実は小さいころはお姉ちゃんにいじめられていて泣き虫だった」
「実は勉強嫌いでよく担任の先生に呼び出されていた」
「弁護士を目指し始めたきっかけはモテたかったから」
「甘えん坊でぬいぐるみをいつも持ち歩いていた」
など知られざる事実や意外な一面がわかってくるかもしれません。
そこで見つけた証言をインタビューでお見せしたり、現場で発見したお宝をモノを当日披露宴で披露!というのも盛り上がると思います。

また、本人に大きく影響を与えた人から手紙を預かり、それを当日現場で朗読するという締め括りで終われば感動の余興にもなります。

探る内容を「新郎のガングロのルーツを探れ!」や「寡黙で謎に包まれた新婦の正体は!?」などにすれば、また違った楽しい雰囲気の映像にもなります。
探る内容次第で、お笑い系にも感動系にもなるので、とっても便利ですよ

魁!男塾!(映像系)

これから一家の主として愛する家族を守り抜かなければならない新郎さん。

そんな新郎に、苦手な物などあってはならないですよね。

ということで新郎の苦手なことにチャレンジしてもらい克服する様子をビデオに撮影して面白おかしく映像化します。

例えば、高所恐怖症ならバンジージャンプ。また、愛情表現が苦手なら、当日に新婦に向って愛の言葉を叫んでもらうのもいいですね!

独身最後!あなたの夢かなえます?(映像・当日系)


結婚し、これからは自分のためだけではなく家族の為に生きていかなければならない新郎新婦さん。

この先、やりたいことを我慢しなくてはならないこともあるでしょう。

そこで、事前に新郎新婦から独身最後にやりたい事を聞いておき、その夢を全力で叶えてあげましょう!というもの。

例えば、

独身最後にペヤングを死ぬほど食べたい!!
3日間オールでゲームしたい!
小さいころケンカ別れした○○ちゃんに謝りたい
これまで育ててくれた両親にサプライズしたい!など。

夢の内容によって、笑いにも感動にもなりますし、映像で見せるものでも当日現場でしていただくことも可能です。

謎解きゲーム(当日系)


例えば、クロスワードパズルはいかがでしょうか。

ヒントに従って新郎新婦にまつわるキーワードを埋めていくとプロポーズの言葉が現れる、なんて素敵ですね。また、制限時間内にクリアできた人にはプレゼント!などにすれば、更に盛り上がるでしょう。

もっと凝りたい人は、専門の会社が作ってくれるガチの謎解きゲームもおススメです。余興の冒頭、突然、新婦が殺人事件に巻き込まれ、探偵に扮したスタッフが事件を解決していくというストーリーが人気のようです。ふたりのことを知りながら、ドキドキするスリルも味わえますよ!

結婚式で映像を自作する時の注意

映像ソフトやアプリが普及し、誰でも簡単にオシャレな映像が作れるようになりましたが、「おもしろい」映像を作るのは素人さんではやはり難しいのが現実です。作ったものは、できるだけたくさんの方に試写をしてもらい、「わかりやすいか」「見やすいか」「内輪ウケになっていないか」アドバイスをしてもらいましょう。

また、当日、映像を流す場所は想像以上に賑やかです。
音量の大きさによっては、全く聞こえないということにもなりますので、音量調整には注意しましょう。さらに、音が聞こえないことを想定して、テロップを入れることも大事です。現場を想定した映像作りをすることはトラブル回避になりますので、大変だとは思いますが頑張りましょう!

また、新郎新婦にも「この写真は使って欲しくない」「この話題には触れてほしくない」など、諸事情があると思います。
トラブルを避けるためには、できた動画は必ず事前に新郎新婦に中身をチェックしてもらい、許可を取ってから上映するようにしましょう。


内輪ウケにしない方法などこちらを参考にしてください
元NHKディレクターが教える!盛り上がる結婚式プロフィールムービーを自作する3つの秘訣?

披露宴余興アイデア~新郎新婦からゲストへ~

新郎新婦様からゲストに向けた余興アイデアです。
ぜひ参考にしてみてください。

フォトシュシュ

ゲストがスマートフォンで撮影した写真をスクリーンでリアルタイムに共有するゲスト参加型演出アイテム「フォトシュシュ」。
ゲスト全員にカメラマンになってもらい、投稿された写真の中からベストショット賞や変顔賞など表彰するフォトコンテストができます!
ゲストの笑顔や変顔がスクリーンを彩り会場はとっても華やかな雰囲気になりますよ(^^)
また集まった写真は、後日、新郎新婦様にデータ納品されるので思い出にも残ります?

フォトシュシュ

フォトシュシュ公式サイト

盛り上がる!結婚式でのフォトシュシュ活用法7選

出張芸人・パフォーマー

芸人さんやパフォーマーさんに余興を依頼するのも根強い人気。
考える時間がない!という方にお勧めです(^^)

スギちゃんにダンディ坂野・・・結婚式の二次会・余興に呼べる芸能人まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2136083088813450701

カンドウTV

http://www.kando.tv/02/

フラッシュモブ

海外で人気のフラッシュモブ。
当日、サービススタッフやゲストに扮したダンサーが音楽とともに突然踊りだし会場を盛りあげます!!

ただ、やはり日本人はシャイな方が多く、フラッシュモブが苦手な方もいるようです。ゲストを巻き込むのか、巻き込まないのか、そういった点の配慮も忘れないようにしましょう。

似顔絵

当日、似顔絵師さんにその場でゲストの似顔絵を描いてもらいプレゼントします!
一人にかかる時間は大体3~5分程度。中座中や歓談中などの空いた時間を使って書いていただきます。

似顔絵ってなかなか書いてもらう機会がないので、喜ばれるゲストも多いのではないでしょうか?

予算が足りない方は、引き出物の一つとして似顔絵をプレゼントするというのもアリです。

余興アイデア~番外編~(二次会にも使えるよ!)

最後に、空飛ぶペンギン社で人気の企画と余興アイテムをご紹介。

新感覚★余興ムービー


友人の結婚式で体験したゲストが、自分の結婚式でもやりたいと!と、口コミで話題となっている新感覚の余興ムービーです。

これまで、余興の定番と言えば新郎新婦様クイズでしたね。
しかし、「新郎の好きなところは?」などありきたりなクイズをしただけでは、ゲストは飽きてしまいます! そこで、新感覚余興ムービーでは、新郎さんにドッキリを仕掛け、その様子を盗撮して、そのリアクションをクイズにします。

例えば、「街で突然、架空の有名人に間違えられたらどうする?」などです。

新郎の予想外行動に、当日、会場は爆笑の渦が巻き起こりますよ!

また、そのほかにも「○○家の主はどっちだ!?」というテーマで、新郎vs新婦で3本勝負してもらい、「主」を決定してしまおうという企画も。

オーダーメイドでお作りするので、新郎新婦さまによって内容が変わります。

新感覚★余興ムービー

https://www.youtube.com/watch?v=FgB1R5AAe2I

オーダーメイドのため、生産に限りがあります。

ご相談はお早めに。

心拍センサー

ドキドキ度を計測するセンサーを新婦さんに装着!

新郎に愛の言葉をさけんでもらい、制限時間内に新婦をドキドキさせられるかどうかチャレンジしてもらいます!

また、新郎に装着して「うそ発見器」として使うなど、アイデア次第で色んな形で使用できます(^^)


お問い合わせはこちら

台無し!会場が凍り付いた残念な余興

●最悪・・・
新郎の友人たちが披露宴の余興で、懐かしい某ジャニーズの歌とダンスを披露。
ローラースケートで颯爽と登場、と思ったら、なんと、全員裸で、ペンキで服を描いているのです。
一部の男性陣は爆笑でしたが、女性人からは悲鳴でした。。。
●またか・・・(ゲストより)
先日、友人の結婚式に参加したのですが、余興で、とある人気アイドルグループの歌を歌って踊る(しかも男性陣が)というものがありました。
途中から新郎を巻き込むというお決まりのパターンでしたが、実は、私は先月別の結婚式でも同じ余興を見ました。
なぜ、女装して歌えば盛り上がる、と考えてしまう人が多いのでしょうか・・・

引用 余興の失敗談「結婚式 いろいろ失敗談」 – 空ペン社 結婚式コラム|空飛ぶペンギン社

https://soratobu-penguin.com/column/mistake/note4.html

●流行っていたので・・・
別のグループが、ほぼ同じ余興を連続でやってしまい、見ているほうも気まずかった。
流行りものはほかの人たちとかぶる可能性があるので、新郎新婦に打診しておけばよかった……。
●長い・・(ゲストより)
出席できなかった友だちのビデオメッセージを20分以上視聴させられた。
しかもみんな大体ありきたりな内容しか話さないので、途中眠たくなった。

引用 http://news.ameba.jp/20150327-450/

●馬鹿にされてる?
友人がサプライズで作ってくれた余興ムービー。
内容は旅行中にお財布を無くすなど私の失敗談ばかり。
挙句の果てには「そんなこともすべて許されるのが○○!」というテロップとともに、私が水着で煙草を吸っている写真が。。
馬鹿にされているようで、とても悲しい気持ちになりました。

出典 http://onayamifree.com/threadres/2104547/

●女たちのアピール合戦・・・
新婦の友人たちの余興でスピーチと、歌とダンスを披露してくれましたが・・・
スピーチ内容は、新婦のことではなく自分をアピールするものばかり。
ダンスは露出度高めな衣装に、ブリブリの動き。ダンス後の記念撮影では新婦を押しのけて決めポーズする女子たち。
かわいい!と言われたいのが見え見えでドン引きしました。。
●やらないでといっていたのに・・・(新婦より)
フラッシュモブのようなサプライズが大大大嫌いな私。
新郎にも前からその旨を何度も伝えていたのにも関わらず、なんと新郎からの当日サプライズでフラッシュモブが行われました。
「どうして?」と悲しみが込み上げ泣き崩れてしまい、そのまま控室に逃げ込んでしまいました。。

(参考)フラッシュモブが原因で離婚を決意

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/03/news066.html

最近は新郎新婦を驚かせようと、当日まで余興の内容を伝えないというゲストも多いようです。
しかし、トラブルの原因にもなりますので必ず内容は事前に新郎新婦にお伝えしましょう!

また下品なものや、相手を馬鹿にするもの、揚げ足を取るものなどは厳禁です。
「新郎新婦・ゲストが喜ぶものはなんなのか?」 ここを意識して考えてくださいね。

感謝の気持ち 余興のお礼金

ここまで読んでいただいた方なら感じてただけたでしょうが、ほんの数分の余興でも時間と労力がめちゃくちゃ必要なんですよね!
基本的にはお仕事をしながらの用意になると思うので、繁忙期と被るとさらに大変・・・睡眠時間を削って準備することになります。それでも快く引き受けてくれるのは、大切な友人である新郎新婦様に喜んでほしいから。嬉しいですよね。

ということで、余興をやってくれた皆様には、感謝の気持ちとしてお礼金を渡しましょう。
相場は3000~5000円です。
「お金はなんだか・・・」という方は商品券や記念品などの品物でもいいでしょう。

渡すタイミングは、披露宴終了後におふたりでお渡しするのが一般的です。
もし披露宴終了後に時間がないときは、代わりに親御さんにお渡しいただくのもいいですが、やはり本人から直接お渡しする方が気持ちは伝わります。
親しい仲でしたら、後日でも大丈夫ですので、出来るだけおふたりから直接お渡ししましょう。

まとめ

●最近の余興は「映像系」が一般的
●費用は新郎新婦新婦様が負担
●失敗しない!余興の三か条!
第一条 「内輪ウケは厳禁!」
第二条 「新郎新婦を祝福する内容に!」
第三条 「新郎新婦の人となりが伝わる内容に!」

●注意点

・「サプライズ」はトラブルの原因になる

・事前に必ず新郎新婦様に内容をチェックしてもらおう!

いかがでしたか?

結婚式の余興を考えるのってとーっても大変ですよね。
でも、ポイントを掴めば面白い余興は作れますし、また最近では弊社のように余興アイテムを作っている業者もあります。
「自分じゃ無理だ!」という方は、潔く業者に頼むというのもありですよ。

ぜひ新郎新婦さんとゲストの心に残る結婚式にしてくださいね!



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • メールで送る

勝則 原

原 勝則

空ペン社代表

NHK、リクルート、ベンチャーを経て、空飛ぶペンギン社を設立。 ブライダル業界のことを何も知らずに飛び込んだおかげで、アレやコレや何かと大変な目に合いつつも、これまでのブライダルにはなかった新しい風を創り出す(自称)。日々、精進中。

ブログ画像

空飛ぶペンギン社で働くスタッフによるブログです。オリジナルウエディングを作るコツから結婚式準備のお役立ち情報まで発信していきます!

POPULAR人気記事

NEW新着記事

TAGSタグ

ゲスト参加型演出フォトシュシュ